みなさん、10月からの就労、ありがとうございます。緊急事態宣言がや~~~と解除されて、居酒屋事業部のみなさんを少しでも、就労させることができて、良かったです。ホッとしています。宣言中は、就労させることができなくて、申し訳ございませんでした。10月以降、解除されても、フルにシフトインはできない状態ですので、私も社員も更に頑張って、みなさんをフルにシフトインさせることができるよう、思いっきり稼げることができるように、頑張っていきます。
〇宅配事業 月1万食達成
宅配事業(宅配クック123)の話しになりますが、9月の食数が、1万食を超えました! 月30日稼働で、1万食を超えるのは、最近では、久しぶりです(以前、短期で施設の注文があったとき、超えた実績あり)。1万食を30日で割ると、333食ですね。毎日、毎日、朝の5時から1日当たり、333食を作ってくれています。333個のお弁当ですよ!すごいことですよね。新規のお問合せやお客様も増えてきて、ほぼ毎日1名様以上の新規のお客様が増えている割合になります。榎本店長も、スタッフに寄り添って、しっかり頑張っています。(実は店長は営業は苦手で、スタッフ任せですが、、、)。次は、月間11000食が、目標です。目標達成の日も、近いかな~。
〇たこ焼き屋の話
たこやき屋の補助金申請(第三次事業再構築補助金)を、9月末までに申請を致しました。たこ焼き屋の工事と設備等の合計金額が、約1,100万円です。コロナ禍で、素晴らしい補助金制度ができまして、これに申請をしました。合計額の約6割~7割(700万円)が補助される仕組みです。今までは、どんなに良い補助金でも、設備費用の約5割まで。たこ焼き屋の設備は、300万ぐらいなので、採択されても150万円ぐらいの補助金です。今夏の補助金は、700万円、採択されたら、ホント、うれしいしな~。やるべきことはやり切った。あとは、果報は寝てまて。(来月は、現在、考えているワイン業態の話しをしますね)
〇原点回帰 ⇒ 外掃除の大切さ(居酒屋事業部、その他)
居酒屋事業部は、時短や休業等を余儀なくされて、売上も取れなく、とても厳しい状況です。今後、どこに活路があるか? 私は、創業店(茂原八千代の串屋横丁)で実践していた「店舗理念の徹底実践」こそが非常に大切だと思います。コロナでお客様が減ってしまいました。またゼロかお客様を増やしていかなければなりません。当社のお客様を増やしていく手法のメインは、目の前のお客様を大切にすることです。そして、オープン前、非常に大切な仕事があります。それは、「外掃除」。お店の前だけ、外掃除をしている他店舗もありますね。それも、いいかも知れませんが、私が教えている外掃除は、「お客様が通ってくるであろう道をまずは、掃除しなさい」ということです。いくらお店の前だけ、掃除しても、お客様が通ってくる道が非常に汚れていたら、お客様はどんな気持ちになるでしょうか?想像するだけで、理解できますよね。あと、地域に感謝を込めて、いろいろなところを掃除します。地域があって、お店があります。まずは地域に感謝です。当社の店名が、「君津北口の君式横丁」、「君津北口の君鶏」、「木更津東口の庭鶏」と、まずは、地域名がお店の前に来ますよね。「君式横丁 君津店」ではないですよね。何故かというと、地域があって、お店があるからです。地域がなかったら、お店がありません。だから、地域に敬意を表して、お店の前に地域名をつけているのです。そういうことを理解しながら、「外掃除」をすると、気持ちが晴れやかになりますよ!これは、創業店で、毎日 続けて実践していたことです。これが原点回帰の一つです。
〇今月の勉強になるお言葉
北川八郎先生(私が教わっている先生です)がおっしゃっていた言葉です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『言い訳』
「なかなかですね・・・・」
「それは・・・難しいですね」
この言葉を口にするのは
考え癖と同じく 口癖になってしまう。
いつも 先に
「できない言い訳を用意」して
人生 逃げてばかりいたら、
才能の開花のチャンスを
いつしか逃がすことになるだろう。
すいません!と認める前に、
あれこれ、できない言い訳をしてしまう・・・・
乗り越えられる方法は、2つ
- とにかく挑戦して、ベストを尽くす。
- 言い訳を口にせず、「ハイ!」か「すいません」か、認めて次の失敗を防ぐこと。
言い訳をすると「信用」「信頼」が人生から剥がれ落ちていく。
言い訳をしない人には、
チャンスの神が 胴上げを準備していくことだろう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
篠塚感想
言い訳をしている人は、出来ない理由を探して、それを言葉にしているだけです。つまり言い訳してチャレンジしないのですよね。行動を起こす前から、できないと決めつけてしまっている。チャンレジしたら、出来た、出来ないがはっきりする。できなかったとき(失敗したとき)、何が原因で失敗したか、どうしたら成功できるかを考えるようになり、最終的には、成功していくだろう。そうして、人間は、成長していくもの。言い訳をして実行しない人は、「自分自身で成長するチャンスをつぶしている」ことになりますね。ソニースピリッツでこんな言葉があります。「やってみてから、考えろ!」。死ぬまで、この精神で生きていきたいものです。
2021年10月6日
篠塚知美